どうも皆さんこんにちは。
日本マイクロソフト仕事した??
という事で、
まさかの日本タグからのギアーズオブウォー3マルチプレイ、
「バレットストーム・エピックエディション」からのベータ権参加可能!
実際始まるまでは私も半信半疑で、まさか出来るとは思っておりませんでした。
しかし、夕方6時過ぎ頃から「バレスト」(海外版)を起動してメニューを選ぶと、あっさり通過。
ギアーズ3のチームデスマッチがプレイ出来ました。いやー、びっくりですね。
そんなこんなで、本日は急遽番組内容を変更致しまして(?)
いつまで出来るか分からないですのでいまの内に、マルチプレイベータの率直な感想と、気付いた事などを少し。
因みに、あくまでベータテストな訳なので、当然製品版になるまでに今後仕様は変わる可能性があります。
それと、ごく一般的なNOOBな上1の時はマルチやってない程度の人間の感想ですので、そこら辺はあしからず。
変わった点など
・まず、すっごいはやいよ! ゲームスピードは2と比べて全体的にかなり加速。
リスポン有ルールになったのも踏まえ、印象としては相当目まぐるしくプレイが進むようになったと感じられます。
・リスポン有限ルールは熱いですね。強い人は強い人なりに粘り、弱い人は弱い人なりにがんばる。そんなかんじ。
ダウンしても復活する様になったとは言え、すぐにとどめは刺されてしまうので、チーム全体でカバーし合って徐々に押し込んで行く感じが良いです。
・リスポン間に全体マップと武器配置が見れて、普段出せるLBの表示(TAC/COM)でも仲間以外に設置武器の位置が表示。
マップがわかんないよ~と言う人にもやさしいつくりになりましたね。
・武器や弾を拾う時は青ボタン長押し(ゲージが一杯になるまで押して無いとキャンセル)に変更。
最初は焦ったけど慣れれば問題は無いです。
・新しく採用されたスポットは、ポイントも入るし役に立ってる気になれます。
今のとこはそんなには重要じゃない感じでしたが、その内有効的な使い方とかもだんだん分かってくるんでしょう。
・壁の反対側の面に敵が張り付いてる時、2では軽くお見合い状態になりましたが、今回は乗り越えるとそのまま蹴飛ばせます。
先に壁乗り越えキックを出してよろけさせた方が有利に。
新武器関係その他
・レトロランサーはかなりブレが大きくリロードも長めに感じます。
赤ボタン押し続けで出る銃剣突撃はかなり人気になりそう。
いきなり一気に遠くから距離をつめる必殺攻撃で、立ち止まって出すチェーンソウとは良い対比になってます。
背後を取った時などは絶好の機会ですが、正面から銃撃を受けつつ突き刺せると、カイカン。
・ソードオフショットガンは装弾一発なのでかなりのギャンブルでした。
攻撃力強いとは言え至近距離じゃければ一撃で倒しきらないので、普通のSGの方が無難そうではあります。
・火炎グレネードはインクと大差無い使い方だろうか。
・スモークはなんか迫力が増した気が。ガンガン投げられるとガンガン画面が揺れて戦場みたいです。ダウンは無し。咳き込むけど。
視界を奪って銃剣突撃とか、2の時よりも使い所ありそうです。
・地面にもぐるやつは、かなり強い。
・グレネード刺しは起爆が遅くなり、かなり避けられるようになりました。
・アーニャは男衆より線が細い!女声が目新しい!